直線上に配置
一次 H 11 問題6 - magu (男性) -2004-04-30 23:22:45
図に示すような断面積Aなる水槽内の水を底部に設けてある面積Bなるオリフィスより放水する場合,水槽内の水位がH1よりH2に降下する時間Tを求めたい。次の式のうち,誤りはどれか。
 ただし,オリフィスの流量係数をc,任意の水位hなる場合のオリフィスにおける噴水の流速をνとしたとき,dhだけ水位が降下する時間をdt,その間の流量をdqとする。
(図有り、以下省略)
http://www.tamatele.ne.jp/~hara0418/kako/kako1_11.html


@dq=-Adh
Aν=√(2gh)
Bdq=cBνdt
C-Adh=cB√(2gh)・dt
DT=(A(√H1-√H2)/(cB√(2g))



D - SHIGE (男性) -2004-05-01 23:12:07
http://mizupc8.bio.mie-u.ac.jp/echigoya/hydraulics/PDF/orifice.pdf
などを参考にすると、
@、A、Bまでは正しそうです。
Bに@、Aを代入すると、Cになるので、
Cも正しいかと。

消去法でDが回答になりそうですが…

念のためC式をhとtに関し変数分離形にして、
微分法方程式を解くと、
2√h={-cB√(2g)/A}t+C の一般解が得られ、
t=0 で h=H1の初期条件を入れると、
C=2√H1
となり、
t=2A(√H1-√h)/{cB√(2g)} の特殊解が求まります。
h=H2では、
t=2A(√H1-√H2)/{cB√(2g)}
D式と比べると、"2"の係数の有り、無しが異なります。

…となりますが、計算間違っているかも知れません。

D - magu (男性) -2004-05-02 15:52:30
Aは、流速の公式で○。
@は、流量=流速×面積より○。
BとCは同意式で○。
dq =Adh=cbνdt
ν=√2gh (Aの式)
Dは、
減った水量=(流速*流出面積*流量係数)/時間 として
A(H1-H2)=(ν^2/2g*BC)/T

T=(ν^2/2g*BC)/A(H1-H2)となり、分母と分子が逆なので×・・・でもいいでしょうか?(う〜、算数が苦手・・・)


直線上に配置

inserted by FC2 system