直線上に配置

問題16 流れの相似則 - SUGI (男性) -2003-10-16 22:05:00
W-16
流れの相似則について間違っているものを選べ。
@
力学的相似は幾何学的および運動力学的相似が成り立つ現象で相対応する点に作用する力の比が等しくなければならないことを示している。
A
レイノルズ数は流れの支配的な力が慣性力と粘性力である場合に用いる。
B
比速度は無次元数である。
C
フルード数では流れの支配的な力が慣性力と重力である。
D
マッハ数の二乗は慣性力と弾性力の比に比例する。


問題16 流れの相似則 - yurinapapa (男性) -2003-10-17 00:00:04
比速度は無次元数ではなく・・・という文章が機械工学便覧に記載されていました。


迷いました - morimori (男性) -2003-10-17 09:35:15
無次元数を広義の意味でとらえるといいかなと思ってしまいました.ただ,フルード数はFrν(乗)/(gl)なので粘性力と重力じゃないかなと思いCにしました.


慣性力 - yurinapapa (男性) -2003-10-17 12:34:19
速度(v)は慣性力を意味しますよね。


比速度 - MAC (男性) -2003-10-17 18:40:16
フルード数は「慣性力」と「重力」に支配されると記憶しています。私も比速度は無次元数でない「B」を選択しました。ただ、相似法則が満足されれば比速度はパラメーターとなるので、あまり自信ありません。BかDかで迷い、Bにしました。


比速度 - SUGI (男性) -2003-10-18 01:46:31
私もBにしました。
比速度の単位はターボ形ポンプで(rpm,m^3/min,m)です。
無次元数には単位が無いはずと思いBにしました。


Dでは? - aaa (男性) -2003-10-18 23:11:28
B
の比速度は仕事柄たまにでてきますが、単位がついていません。
なぜだかは知りませんが、多分単位の計算をすれば消えるはずです。
([N]=[kg][m/s^2]
とかをうまく駆使して、また比速度=(n*q^(1/2))/(h^(3/4))みたいな式だった気がします(間違ってたらごめんなさい)。なので単位にも何乗とかを考えます)

そしてDで、マッハ数=速度/音速=√(慣性力/圧力) だった気がします。圧力=弾性力とは考えにくいと自分は判断しましたので
D
にしました。


問題16 - LOTOLOTO (男性) -2003-10-19 01:42:14
 う〜ん、BかDしか無いと思って、結局Dにしちゃいました。


マッハ数 - yurinapapa (男性) -2003-10-20 08:31:05
機械実用便覧より
マッハ数 流体が高速で流れる場合、あるいは、静止流体中を固体が高速で動く場合には流体の圧縮が問題となり、慣性力と弾性力との比が重要となる。
慣性力/弾性力=略=v2/a2
この場合も、平方根v/aをとり、マッハ数Mと定義している。


比速度って - ryo (男性) -2003-10-20 11:46:37
比速度とは、単位落差(1[m])で単位出力(1[W])を発生させるために必要な水車の回転数をいう。単位は[mkW]
http://turbo.mech.iwate-u.ac.jp/Fel/turbomachines/epower/denriyoku-hisokudo.html

と書いてありました。この分野はさっぱりわからないのですが、この比速度のことならば、答えはBか。ちなみに私はDにしてしまいました。


無次元数 - morimori (男性) -2003-10-20 11:47:19
無次元数は専門用語みたいです.なので,マッハ数やフルート数のような次元をもたなく現象を作用する有名なものは無次元数と呼ぶようです.比速度や比熱,かってに作ったm1(Kg)/m2(Kg)のような次元を持たないものは無次元変数などと呼ぶことを知りました.私は,何考えていたのか,フルード数の上辺を動粘度と勘違いしていました.はずかしい.


比速度 - yurinapapa (男性) -2003-10-20 12:45:39
私の持っている古い機械工学便覧(改訂第6版)10-5ページより抜粋
比速度:送風機、圧縮機の形式を選定する上で重要な要素となるものに比速度がある。比速度nsはターボ形送風機、圧縮機の空力学的相似則から導かれた数値で、次式で示され、無次元ではなく一般にはつぎの単位が用いられる。以下省略
(比速度の式はaaaさん記載の通りです)


ごめんなさい。Bぽいですね。 - aaa (男性) -2003-10-20 19:18:31
今日とてもこの問題が気になって調べてみたところ、Bの比速度には単位があるっぽいです。ただ日常的には表記しないので、あたかも無次元数のように見えるようです。

そしてDのマッハ数で、式は確かに上記に書いたとおりですが、よく機械工学便覧(改訂第6版)を読んでみたところyurinapapaさんの言うとおり圧力を弾性と表現していました。
なのでこの問題はBになるかと思います。上記の私の書き込みは無視してください。(比速度の式だけは大丈夫そうですね n=回転数,q=流量,h=(必要)吸込揚程)

なんかここの掲示板で皆様と正しい答えについて論議していくと自分の点数がどんどん減っていきます・・・(涙)


実際の問題画像へのリンク - taka (男性) -2003-11-02 12:43:09
http://www.proengineer.jp/mag/01/15/01-15-401-16.html


直線上に配置

inserted by FC2 system