直線上に配置
二次 H15 問題4 - taka (男性) -2004-03-31 21:45:12
次の(ア)〜(オ)に示す記述は、熱力学の各種の法則を表す記述である。熱力学の第二法則を表す正しい記述の組合せを次の@〜Dの中から選べ。

(ア)第一種の永久運動機関、すなわち何もないところから仕事を受み出すことのできる機械は不可能である。
(イ)熱が低温度の物体から高温度の物体へ、自然に移ることはあり得ない。
(ウ)同一の高温度熱源と低温度熱源の間で行われる熱サイクルにおいて、可逆サイクルの熱効率は不可逆サイクルの熱効率より高い。
(エ)第二種の永久運動機関、すなわち熱エネルギーをその他の変化なしに全て仕事に変換する機関は、第一法則には矛盾しないが、不可能である。
(オ)閉じた系においてその系内に存在するあらゆるエネルギーの総和は不変である。

@ア・イ・ウ
Aイ・ウ・エ
Bウ・エ・オ
Cエ・オ・ア
Dオ・ア・イ

よく聞かれる - SHO (男性) -2004-05-05 23:52:02
熱力学の第二法則は結構いろいろなところで質問されます。
「熱はそれ自体で低温側の物質から高温側の物質へ移動することはない」
「熱エネルギーをあるサイクルにより仕事に変化する場合、全てを仕事に変換することは出来ない」
ということを理解していればイとエの組み合わせを選べばいいと思います。
ウについてはサイクルについて理解していけば、まあ確かに当てはまるのかなと言った感じですね。
よって正解はAでしょう。

A - taka (男性) -2004-05-07 21:49:36
そうですね。Aが適当ですね。
第一の法則と第二の法則がなにかをはっきり理解しておらず、始め解けませんでした。第0の法則と合わせてしっかり理解しておきましょう。


直線上に配置

inserted by FC2 system