直線上に配置

問18 無次元数 - うり

2005/10/12(Wed) 01:17

問18 流体の無次元数に関する記述のうち正しく    ないものを選べ

?@レイノルズ数の大きな流れは慣性力が支配的な流れである。
?Aウェーバー数は表面張力と慣性力の比である
?Bフルード数はの小さな流れは重力に支配的な流れである
?Cストローハル数は非定常流において問題となる量である
?Dマッハ数はある点の流れの速度とその点における音速比である。


?@Re=UL/ν ?AWe=U/(ρL/σ)^1/2
?BF=U/(gL)^1/2 ?Cわかりません
?DM=U/a

私的に?Aだと思います。ウェーバー数は表面張力と慣性力の比で粘性力ではないと思います。

Re: 問18 無次元数 - アジロン

2005/10/12(Wed) 19:56

2でよさそうですね。

問題文は
ウエーバー数は表面張力と粘性力の比である。
で、誤りで、

正しくは、ウエーバー数は表面張力と慣性力の比である。

ですね。100問問題集の92とよく似ています。

問18 - johnny

2005/10/12(Wed) 01:16
問題が長いなぁ

流体の無次元数に関して正しくないものを選べ
?@レイノルズ数の大きな流れは慣性力が支配的だ
?Aウェーバー数は表面張力と粘性力の比だ
?Bフルード数の小さな流れは重力が支配的な流れだ
?Cストローハル数は非定常流れにおいて問題となる量だ
?Dマッハ数はある点の流れの速度と音速の比だ

適当に・・・4を選んでしまいました。

答えは?A?
ウェーバー数は表面張力と慣性力の比らしいっす。


直線上に配置

inserted by FC2 system