直線上に配置

問20 水槽から落ちる水 - アジロン

2005/10/10(Mon) 23:20

問20 水槽から落ちる水
図に示すような断面積Aが一定の円筒容器に、高さHまで水が満たされている。底に断面積aの小孔(ノズル)があり、ここから水が流出するとき、水位がHからH/2までに低下する時間T1とH/2から0になる時間T0の比をT0/T1で示すとき、次の中から正しいものを選べ。ただし、流体の小孔流出時の速度損失や縮流の影響は無視できるものとする。また、円筒容器の断面積は小孔のそれと比較して十分に大きいので、液面が微小時間に降下する速度は小さく小孔からの流出速度に対して無視できるものとする。
(1)1/(2^(1/2)-1)
(2)1/(2^(1/2)+1)
(3)1
(4)2^(1/2)
(5)1+2^(1/2)

計算すると、T0の方が長いのは明らかなので、(2),(3)は除外。
(4)が約1.4
(1)と(5)ともに約2.4

根拠なく、(5)にしました。(苦笑)

Re: 問20 水槽から落ちる水 - ピカリン

2005/10/18(Tue) 08:44

質問に個々には回答しませんと明記されていますから
説明を受けるのは難しいかもしれませんが,
出題ミスになる可能性はありますね.
例年出題ミスの発表は10月末〜11月初ですから.

正答発表時に各設問ごと正答の根拠を記載していただきたいものです.
1,2行の簡単なものでよいので.
この問題だけはどうしても納得できないので私もメール送ってみます.

Re: 問20 水槽から落ちる水 - EIT

2005/10/17(Mon) 23:23

はじめまして。この問題の正答が5ということで、点数がギリギリアウトになりました。確かに、1次試験から崖っぷちを歩くようでは、勉強不足を露呈していますし、まだまだ技術士には遠いなと考え、一旦は自分を落ちつかせました。
しかし、この正答には納得のいく説明がほしいですね。あの設問の聞き方であれば、どちらが正しいとは言えないと考えます。異議申立てをしようと思うのですが、協会は本当に質問には答えてくれないのでしょうかね? 同じ境遇の方、今こそ力を!

Re: 問20 水槽から落ちる水 - 愛読者

2005/10/17(Mon) 22:41

kaiさんの提案にみなさん賛同しましょう。
(5)が正解ならば(1)は正解の権利があります。
点数がギリギリアウトの方は特に頑張りましょう!!

問26の完全ガス(理想気体)に関してもクレームを!!
理想気体のガス定数は一定。(実在ガスの一般ガス定数ではないですよ)理想気体のガス定数ですよ。

Re: 問20 水槽から落ちる水 - kai

2005/10/17(Mon) 20:28

本日回答が発表されましたが、正答は5とのこと。
これで、正答が(1)と(5)2つあることになりました。で、あれば、この問題に解答した受験者全員に点を与えることになるでしょう。
合否すれすれの方、今から技術士会に異議申し立てのメール送りましょう。

Re: 問20 水槽から落ちる水 - hiro

2005/10/17(Mon) 19:12

?Dが正解ですか・・・。
T0/T1ということで?@にしてしまいました。

比ということなので、どちらを基準(つまり1)に取るかを設問で明記すれば、回答が確実に?@か?Dのどちらか一つになったはず・・・。

この問いで合否が決定する人達もいるのでは?

Re: 問20 水槽から落ちる水 - sei

2005/10/17(Mon) 10:09

正答は5のようです

Re: 問20 水槽から落ちる水 - 愛読者

2005/10/14(Fri) 00:13

式をそのまま当てはめて解答したら1、結果を整理したら5と解答です。両方とも正解なのですがT0/T1で示せということはそのまま示せということで1が正解になる可能性があります。過去にもそのような例がいくつかあったようです。(出題者の言わんとしていることが正解ということのようです)合格発表前に試験センターよりアナウンスがなければ、出題者は5を認めない可能性があります。

Re: 問20 水槽から落ちる水 - i

2005/10/13(Thu) 23:30

試験センターの過去のプレス発表では、
出題ミスが認められた場合に、その問題を選択した受験者全員に得点を与えているようですね。

Re: 問20 水槽から落ちる水 - 定年チャレンジャー

2005/10/13(Thu) 18:25

ある参考書で同じ問題がありました。
直接得られる答えは1ですが,分母を整理してわかり易くする(分母分子に(√2+1)をかける)と5の答えになりますので,確かに両方正解です。

Re: 問20 水槽から落ちる水 - kai

2005/10/11(Tue) 20:12

この回答群で(1)と(5)は全く同じ値になるため、このどちらかが正答だとすれば、答えが2つあることになります。もしそうであれば、この問題を選択した人全員が正解に??

Re: 問20 水槽から落ちる水 - saru

2005/10/11(Tue) 16:08

同じくベルヌーイを積分しましたが答え2つありません?

計算していくと1になり、でも変形すれば5になる。計算の間違いかと思いましたが、何度やろうともこれ以外なりません。。。。

Re: 問20 水槽から落ちる水 - rei

2005/10/11(Tue) 00:58

私は?@としました。

ベルヌーイの定理から小孔を出る速度をもとめ、
dtを積分することで解を出しました。



直線上に配置

inserted by FC2 system